自然を感じる曲線美(6日目)

もうアメリカ6日目になりました。気がついたら折り返しに近づいてます。楽しい時間は過ぎるのが速いですね。

そんな6日目のスタートは早朝5:30。
朝食も食べず、身支度をして出発です。

アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)のツアーが6:30から始まるのです!出発前の日本でギリギリ予約できました。
このために今まで時間調整して頑張って移動してきたと言っても過言ではありません。
てことでアンテロープ・キャニオン ツアーのスタートです!
アンテロープ・キャニオンにはアッパー(upper)とロウワー(lower)があるのですが今回はアッパーに行きます。
アンテロープ・キャニオンまではバンで移動です。

そして、、、
なんて美しいの。
自然ってスゴイネー!
何枚でも写真撮れちゃいます笑
ツアーガイドさんも写真の撮り方や、歴史など丁寧に説明してくれてすばらしいツアーでした!

続いて、アンテロープ・キャニオンから車で10分くらいのホースシューベンドへ向かいます。
入場料などはかかりません、無料です。
駐車場から10分くらい歩いて行くと、、、


どうですか!この迫力!カーブがなんとも美しい。

写真では伝わりにくいですが、約300メートルの高さです。すごい高い!
それなのに、柵がない所もあってスリル満点です!

さらに今日はセドナまで移動します。約3時間です。
セドナに近づいていくと山道に入り、道がくねくねで運転がこわかったです。

セドナといえば4大ボルテックスが有名ですね。(知らなかったけど笑)
ボルテックス(Vortex)とは、いわゆるパワースポットです。

4大ボルテックスのうち、ベルロックとカセドラルロック、エアポートメサに行きました。
△ベルロック
△カセドラルロック(たぶん笑)
△エアポートメサ近くからの夕焼け

ボルテックスを感じれた、、、かな?

その後は、お店の並んだ通りでお土産を見たり、夕食も食べました。今回マックに続いて2度目の外食です。
△お土産屋さん
△夕食をいただいたCowboy Club
ハンバーガーを食べました。美味しすぎる!さすが本場って感じです。


そういうことで本日の男飯は朝と昼だけです。
△牛肉そぼろとスクランブルエッグとパン!
△鶏肉のブロッコリーコーン和えと目玉焼きとパン!

それから本日のRVパークはRancho Sedona RV Parkです。
評価:8点 
静かでキレイな場所。シャワーがちょっとだけ残念。あと少しお高い。Wi-Fiはまあまあ使える。


本日は、アメリカの広大な自然と自然の美しさをいっぱいに感じた一日でした。

明日はついに!あそこに行きます!
ブログはヘンリー(呼んだことないけど)にお願いします!

では!

こうだい

0コメント

  • 1000 / 1000

キャンピングカーで行く!アメリカ西海岸

大学生5人がキャンピングカーでアメリカ西海岸を縦横断!!旅行の体験記を写真とともにみなさんにお伝えします!!