Appleも愛す世界遺産(10日目)

どうも!むーではなく、
移動中気がついたら寝てしまうこうだいです。💤 車の揺れと疲れで睡魔には勝てないです…
助手席に乗ってるときは頑張ります!
と言いつつ今日は助手席でウトウトしてしましました。ごめんなさい。

さて、今日はヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)🏞に行きました。

ヨセミテ国立公園は世界遺産に登録されてます。今回の旅行ではグランドキャニオン国立公園に続いて2つ目の世界遺産でした。

ちなみにアメリカの世界遺産は23個あります。そのうち文化遺産は10個、自然遺産は12個、複合遺産が1個です。
意外と日本も21個の世界遺産があるんです。あんまり変わらないんですね。アメリカは多いと思ってました。びっくり。

話が逸れちゃいましたね笑

今日も車でウトウト寝ていると、気がついたら山道を走っていまして、
山とか

川とか

見えてきました!
昨日までのラスベガスから一転、自然を感じます。

ヨセミテ国立公園に到着すると、
周りの木々はこんなに大きいんです!

松ぼっくりもこんなに!
アメリカンサイズですね。

ヨセミテ国立ではまず、センチネル橋(Sentinel Bridge)に行き、ハーフドーム(Half Dome)を見ました。
名前の通り、ドームを半分に切ったような形をしています。
1枚目の写真にわたしたち5人か写っているのがわかりますか?ヨセミテの大自然の前にするとこんなにちっぽけなんですね。

それから、バレービュー(Valley View)に行き、エルキャピタン(El Capitan)とカテドラルロック(Cathedral Rock)を見ました。

左に見えるのがエルキャピタン、右がカテドラルロックです。エルキャピタンは世界最大の花崗岩の一枚岩らしいです。

ヨセミテ滝(Yosemite Falls)なども有名ですが、雪解け水が流れているので、この時期には水量が減ってしまってます。
時間もなく見れませんでした。残念…。


ここで、みなさんこのブログをなにで見てますか?パソコンですか?Mac💻ですか?
ですよね!!

そんなあなたはもうお気づきですね。ヨセミテとエルキャピタンはMac OS Xの名前に使
われているんです!
それにMacの標準の壁紙がハーフドームやエルキャピタンになってましたね。
(わからない方はそのカッコいい壁紙を調べてみて下さい!)

さすがにMacの壁紙には敵わないですが、綺麗な写真が撮れて満足です!
それに、まだまだ見れてないスポットが多いので、また時期を考えて来たいと思いました!


今日の男飯!
朝食 ウインナーとスクランブルエッグとキャベツとパン!
昼食 ピザ!
夕食 キチンのトマト煮とジャーマンポテトとパン!

今日のRVパーク!
"French Camp RV Resort"
評価 9/10
20時くらいに行きましたがチェックインできました。シャワーもキキレイでプールもあります。Wi-Fiは使えますが、範囲が狭いのがちょっと残念。


今日でアメリカの大自然とはおさらばとなりました。
明日からはサンフランシスコ、ロサンゼルスと都市へ行きます。
この旅行も終わりに近づいてますが、まだまだアメリカも感じていきたいです!

明日のブログは、寝てるところを撮られがちなヘンリーにお願いします。

わたしが書くのはこれで最後です。ありがとうございました!

では!

こうだい





0コメント

  • 1000 / 1000

キャンピングカーで行く!アメリカ西海岸

大学生5人がキャンピングカーでアメリカ西海岸を縦横断!!旅行の体験記を写真とともにみなさんにお伝えします!!