最後のブログ担当のめんでぃです!5月に思いつき、それから3ヶ月間の時間をかけて準備してきた旅行もいま終わりを迎えました!アメリカでの2週間は毎日が驚き、感動の連続でとても充実した時間でした。旅行をするにあたり、みんなで決めたテーマが「人生最高の旅行にしよう!」「日本では味わえない経験をしよう!」でした。旅行を終えたいま、十分にどちらも満たすことができたという満足感、達成感に満ち溢れています。さて、今回のブログではアメリカ旅行を終えての感想などを書かせていただきます!まずはこれまでブログを読んでくださった読者の皆さん、ありがとうございました😊皆さんのアクセス数を心の励みにしながらブログを更新していました(笑)アメリカ旅行が終わったいま自分のふとした思いつきから今回の旅行が実現し、最高の思い出として終わったことが今はただただ嬉しいです!では旅行の簡単な道程などについてお知らせします!!!まずは今回の旅行で僕たちが通った道程は以下のようになっています!
キャンピングカーで行く!アメリカ西海岸
大学生5人がキャンピングカーでアメリカ西海岸を縦横断!!旅行の体験記を写真とともにみなさんにお伝えします!!
前回で最後だと思ってたのにまたまわってきたたつやです。ってことで、いよいよアメリカ観光最終日です。まず朝起きてから、前日借りたレンタカーを返す組とRV内を清掃する組で別れて行動しました。が…気づけば返却期限11時まで1時間半を切ってました。車社会のアメリカでは朝や夕方などは渋滞が酷く、なかなか進みません。ナビでの到達時間は10時57分くらい…急いで出発です。もちろん一般道を少し飛ばしたところで1分早まるか早まらないか程度です。ハイウェイに乗るとかなりの渋滞…ガソリンも入れなければ…万事休すか…そんな時に我々の目に飛び込んだのは、一番左のレーンの空き具合!実はアメリカのハイウェイにはcar pool (coupleと掛けてる?)laneというのが一番左にあることがあります。どういうものかというと一台に二人以上が乗ってる車のみ走って良いというlaneです。日本人としてはそんなに意味ないんじゃないかな?って思うと思いますが、通勤に車を使ってる人の多くは一人乗りで、渋滞中でもこのlaneではスイスイ進めるのです。このlaneのおかげで時間を20分程早めることができました。最後の関門はガソリンを安いところで入れられるかどうか。ハイウェイを降りたところにちょうど3.19ドル/ガロンのガソリンスタンドが!都市部にしてはかなり安く、80ドル分入れて満タンにしていざ返却です。問題無く返却できました。...
おはこんばんにちは!疲れのピークを毎日更新しているむーです。早く足を伸ばしてお風呂にゆっくり浸かりたいと思う今日この頃です、、。旅も終盤で、ここまで毎日夜遅く朝早く活動的に過ごしているとどうしても疲れがたまり仲間が運転している最中には眠たくなってしまいます。そんな時は遠慮せずにベットで寝ます。こんなことができるのはRVならではですね!さて、今日はここ!
どうも!へんりーです!旅行してる仲間から一切へんりーと呼ばれてないけどへんりーです!みなさんいかがお過ごしでしょうか。わたしたちは今までグランドキャニオンやヨセミテなどアメリカならではの大自然を堪能して来ましたが、今日はうってかわって大都会アメリカを堪能していきたいと思います!私たちが訪れたのはカリフォルニア州サンフランシスコ。そう!あの!ユニオンスクエアで有名な街です。サンフランシスコは三方向が海に囲まれているので、まずは橋を渡っていきます!
どうも!むーではなく、移動中気がついたら寝てしまうこうだいです。💤 車の揺れと疲れで睡魔には勝てないです…助手席に乗ってるときは頑張ります!と言いつつ今日は助手席でウトウトしてしましました。ごめんなさい。さて、今日はヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)🏞に行きました。ヨセミテ国立公園は世界遺産に登録されてます。今回の旅行ではグランドキャニオン国立公園に続いて2つ目の世界遺産でした。ちなみにアメリカの世界遺産は23個あります。そのうち文化遺産は10個、自然遺産は12個、複合遺産が1個です。意外と日本も21個の世界遺産があるんです。あんまり変わらないんですね。アメリカは多いと思ってました。びっくり。話が逸れちゃいましたね笑今日も車でウトウト寝ていると、気がついたら山道を走っていまして、山とか
みなさん、おはこんばんにちは!グランドキャニオンでは写真を撮るのに夢中になって集合写真になかなか入れなかったたつやです。別に気にしてないですよ!2回目が回ってきました。ということは前回からもう5日も経ったということですね…あっという間です。そして私達の旅も終わりに近づいてきているようです。(T . T)さて、今日は午前中にラスベガスのアウトレットに行き、午後はヨセミテ国立公園の近くまで移動しました。ラスベガスには北と南にそれぞれアウトレットがあり、北がちょっとお高いお店、南がカジュアルな感じの棲み分けになっています。一つの都市に2つもアウトレットがあるなんて、すごいですよね笑私たちはもちろん北!ではなく南です!お店はこんな感じでした。
ハーイ!2回目の登場のめんでぃです!今日で8日目!とうとう我らのアメリカ旅行も折り返しの日を迎えてしまいました...しかし、悲しんでいる暇はありません!まだまだこれから後半戦!!元気出して行きましょーっ!!!そんな僕らの後半戦はグランドキャニオンの日の出と共に始まりました。今日はグランドキャニオンで1番高い展望台であるグランドビューポイントで日の出を見ました日の出の時間は5:47だったのですが、みんな連日の疲れもあり時間ギリギリにグランドビューポイントに到着みんな思い思いの場所で日の出の瞬間を待ちます地平線から太陽が顔を出してくる姿はとても綺麗で、グランドキャニオンの雄大な景色と相まってすごいとしか言いようがないものでした!😂
どうも!ヘンリーです。今日は7日目、旅も中盤、ほぼ折り返しです!そんな7日目の朝は最近の寝不足を取り戻す勢いでみんなよく寝ていました。これもセドナのボルテックスのお陰でしょうか。ボルテックスの後押しを受けてセドナの街を後にし、元気いっぱい待望のグランドキャニオンに向かうのでした。しかし、そんな僕らの気持ちをよそにお空はあいにくの雨模様。しかし我らがむーの晴れ男パワーは海外でも健在でした。グランドキャニオンの観光を始めた途端、みるみる天気が回復して行くのです。さすが今までの旅行を全て晴れさせて来た男むー。そんなむーに感謝をしながらグランドキャニオンの写真をお楽しみください。
もうアメリカ6日目になりました。気がついたら折り返しに近づいてます。楽しい時間は過ぎるのが速いですね。そんな6日目のスタートは早朝5:30。朝食も食べず、身支度をして出発です。アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)のツアーが6:30から始まるのです!出発前の日本でギリギリ予約できました。このために今まで時間調整して頑張って移動してきたと言っても過言ではありません。
おはこんばんにちは!むーです!早速順番が1周してきました!5日目になるとみんなRVでの過ごし方に慣れて来たようで、手際がよくなってきました!今日は早朝5時から起きて活動し、夜0時半に就寝です。とても長い1日でした!今日はいよいよモニュメントバレー!!ですが、そのまえに、、フォー・コーナーズ・モニュメントと呼ばれるところに行ってきました!フォー・コーナーズ・モニュメントとは、アメリカで唯一4つの州境が直角に交わっているところです!!入園料は1人$5。360°カメラで撮るとこんな感じ!
はい!やってまいりました!私の番!!皆さん、おはこんばんにちは。めんでぃーより紹介がありました、たつやです!海外経験が多いと前回ありましたが、アメリカ本土への上陸は初めてであります。アメリカ本土に行く機会をくれた、友達、そして親に感謝でいっぱいですm(_ _)m流暢な英語や人による発音の違いなどに苦戦することもありますが、なんとか頑張っています!!さて、今日はホワイト・サンズ観光そして移動日でした。東の方に来ると一つ一つのスポットが離れているので、移動時間がほとんどを占めていますね笑昨日泊まったサッフォードRVパークから5〜6時間程運転し、ホワイト・サンズへ。その名の通り白い砂です。何枚か写真で紹介していきます。
こんにちは!今回の旅行の発案者のめんでぃです!あだ名は大学の部活の先輩に付けられました笑大学生最後の夏、大学生らしい楽しいことをなにかしたいなぁと思いふと、「キャンピングカーでアメリカ横断したら楽しいんじゃね?」とむーに相談した結果、今回の旅行が実現しました!あの時のちょっとした思いつきが形となり、いま実際にアメリカを旅してると思うとすごいですねぇ幹事のむーには感謝感激雨霰です☺️さ最初は横断の予定だったのですが、諸事情(乗り捨て用のキャンピングカーが借りれなかった💦)により、南西部をまわることになりました...みなさんもアメリカ横断したいときは早めにキャンピングカー予約しましょう🇺🇸(笑)さて、今日は長距離移動日でした!朝は5時45分に起きて6時45分には移動を開始しました夜型人間が多いこのメンバーにしては頑張ったと思います(笑)明日からは起床時間を少しずつ早めていけるように頑張っていきたいですね👍最終的には日の出より早く起床したい!!ちなみに今日の日の出は5時13分、これは頑張ればいけるのでは...!!!(笑)今日は移動がメインのような1日だったので移動風景をお届けします!〜移動中〜運転手と助手席の人以外は寝たり次に行く場所へのルート決めをしながら移動を続けます真剣な運転姿のこーだい!↓